2019-09

歴史

【感染症の世界史】レポート

【感染症の世界史】石 弘之 (著)○この本を一言で表すと?  感染症の仕組み、感染経路、歴史等の様々な視点から感染症について述べた本○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・感染症の原因であるウイルスの仕組み、感染経路等の感染症自体に関...
歴史

【帳簿の世界史】レポート

【帳簿の世界史】ジェイコブ・ソール (著), 村井 章子 (翻訳)○この本を一言で表すと?  帳簿、会計の力や事情を通して、これらが大きな意味を持った時代について書かれた本○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・帳簿、会計を軸に世界...
歴史

【日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実】レポート

【日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実】吉田 裕 (著)○この本を一言で表すと? 兵士の立ち位置から見たアジア・太平洋戦争の状況を数値と出来事で述べた本○面白かったこと・考えたこと・アジア・太平洋戦争については、今までに何冊か読んだことが...
歴史

【チョコレートの世界史―近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石】レポート

【チョコレートの世界史―近代ヨーロッパが磨き上げた褐色の宝石】武田 尚子 (著)○この本を一言で表すと?  チョコレートの伝来の歴史と社会とのかかわりについて書かれた本○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・どちらかといえば世界史と...
ソーシャルメディア

【プラットフォーム革命――経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか】レポート

【プラットフォーム革命――経済を支配するビジネスモデルはどう機能し、どう作られるのか】アレックス・モザド (著), ニコラス・L・ジョンソン (著), 藤原朝子 (翻訳)○この本を一言で表すと?プラットフォームの要素や効果、成功例・失敗例...
未来予測

【LIFE SHIFT】レポート

【LIFE SHIFT】リンダ グラットン (著), アンドリュー スコット (著), 池村 千秋 (翻訳)○この本を一言で表すと? 100年生きることを前提に考えたシミュレーションと提言の本○面白かったこと・考えたこと・100年生きること...
国際情勢

【アメリカとヨーロッパ―揺れる同盟の80年】レポート

【アメリカとヨーロッパ―揺れる同盟の80年】渡邊 啓貴 (著)○この本を一言で表すと?  アメリカとヨーロッパの揺れ動き続ける歴史について触れた本○面白かったこと・考えたこと ・アメリカとヨーロッパの関係は、ずっと同じような状態でも安定した...
時事

【メディア社会―現代を読み解く視点】レポート

【メディア社会―現代を読み解く視点】佐藤 卓己 (著)○この本を一言で表すと? メディアの歴史とメディアと社会の関わりについてのトピック集の本○面白かったこと・考えたこと・メディアについての50のトピックを3部9章に振り分けて載せた本でし...
マーケティング

【ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争】レポート

【ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争】高木 徹 (著)○この本を一言で表すと? ボスニア紛争をPRで決着させたドキュメントの本○面白かったこと・考えたこと・ボスニア紛争がそれ以外のより大規模な紛争より注目を浴び、勧善懲悪...
マーケティング

【国際メディア情報戦】レポート

【国際メディア情報戦】高木 徹 (著)○この本を一言で表すと? PR能力を駆使した世界規模の情報戦についての本○面白かったこと・考えたこと・PRというと、「自己PR」など、アピールの同義語のように使われているように思いますが、「Public...