科学・理系 【一生モノの物理学 文系でもわかるビジネスに効く教養】レポート 【一生モノの物理学 文系でもわかるビジネスに効く教養】鎌田 浩毅 (著), 米田 誠 (著)○この本を一言で表すと? 高校レベルの物理学を分かりやすい例とともに紹介した本○よかったところ、気になったところ・高校レベルの物理学と医療や日常にお... 2022.08.19 科学・理系
歴史 【人事の古代史 律令官人制からみた古代日本】レポート 【人事の古代史 律令官人制からみた古代日本】十川 陽一 (著)○この本を一言で表すと? 古代日本の人事制度やそのあり方などについて考古学的な資料などの裏付けとともに紹介した本○よかったところ、気になったところ・古代日本の人事制度についてこの... 2022.08.16 歴史
科学・理系 【富士山噴火と南海トラフ 海が揺さぶる陸のマグマ】レポート 【富士山噴火と南海トラフ 海が揺さぶる陸のマグマ】鎌田 浩毅 (著)○この本を一言で表すと? 富士山噴火によって起こり得る災害の予測とその可能性についての本○面白かったこと・考えたこと・地震のリスクもありますが、それと同レベルかそれ以上に火... 2022.08.13 科学・理系
経営学 【ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階】レポート 【ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階】ジム・コリンズ (著), 山岡 洋一 (翻訳)○この本を一言で表すと? 前作・前々作の大外れに対してオチをつけた本○この本を読んで興味深かった点・考えたこと・前々作のビジョナリー・カンパニー、前作... 2022.08.10 経営学
経営学 【ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則】レポート 【ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則】ジム・コリンズ (著), 山岡 洋一 (翻訳)○この本を一言で表すと? ビジョナリー・カンパニーへと続く予備軍の共通点を検討し、割と短期で大外れした本○この本を読んで興味深かった点・考えたこと・ビジ... 2022.08.07 経営学
経営学 【ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則】レポート 【ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則】ジム・コリンズ (著), ジェリー・ポラス (著), 山岡洋一 (翻訳)○この本を一言で表すと? 創業から長く、卓越した実績を残している企業の共通点を検討した本○この本を読んで興味深かった... 2022.08.04 経営学
国際情勢 【シンガポールを知るための62章 第2版 エリア・スタディーズ】レポート 【シンガポールを知るための62章 第2版 エリア・スタディーズ】田村 慶子 (編著)○この本を一言で表すと? これ一冊でシンガポール建国から現在までの歴史についてわかる本(観光以外)○感心した点・多言語であることによる国際競争力がすごいと思... 2022.08.01 国際情勢