2022-04

伝記・自伝

【孫基禎 帝国日本の朝鮮人メダリスト】簡易レポート

【孫基禎 帝国日本の朝鮮人メダリスト】金 誠 (著)○この本を一言で表すと? 戦前に日本人として金メダルを取った孫基禎の伝記の本○よかったところ、気になったところ・1936年のベルリンオリンピックで日本人として金メダルを獲得した孫基禎の伝記...
国際情勢

【インドネシア大虐殺 二つのクーデターと史上最大級の惨劇】簡易レポート

【インドネシア大虐殺 二つのクーデターと史上最大級の惨劇】倉沢 愛子 (著)○この本を一言で表すと? インドネシアで行われた大虐殺とその背景について説明した本○よかったところ、気になったところ・当時の関係者へのインタビューや資料、当時の記事...
歴史

【入門 東南アジア近現代史】簡易レポート

【入門 東南アジア近現代史】岩崎 育夫 (著)○この本を一言で表すと? 東南アジア全体を俯瞰して時代ごとのあり方を説明した本○よかったところ、気になったところ・著者は「物語 シンガポールの歴史」の著者でもあり、参考文献に中公新書の物語シリー...
歴史

【アジア近現代史 「世界史の誕生」以後の800年】簡易レポート

【アジア近現代史 「世界史の誕生」以後の800年】岩崎 育夫 (著)○この本を一言で表すと? アジアの古代以降を6つの画期に分けて各画期について説明した本○よかったところ、気になったところ・アジア全体の歴史を古代国家が成立した時期から最近ま...
政治

【多数決を疑う 社会的選択理論とは何か】レポート

【多数決を疑う 社会的選択理論とは何か】坂井 豊貴 (著)○この本を一言で表すと? 多数決を含む様々な社会的選択理論の知見を紹介した本○よかったところ、気になったところ・様々な社会選択理論についてわかりやすく説明されていて読みやすく、面白か...
歴史

【和食の地理学 あの美味を生むのはどんな土地なのか】簡易レポート

【和食の地理学 あの美味を生むのはどんな土地なのか】金田 章裕 (著)○この本を一言で表すと? 農地メインの文化景観、文化的景観視点の本○よかったところ、気になったところ・「地形と日本人」の3ヶ月後に出版された本で、「景観からよむ日本の歴史...
歴史

【景観からよむ日本の歴史】簡易レポート

【景観からよむ日本の歴史】金田 章裕 (著)○この本を一言で表すと? 景観を地形以外の視点メインで解説した本○よかったところ、気になったところ・「地形と日本人」の2ヶ月前に出版された本で、景観に関することでは重複する内容はあるものの、地形よ...
科学・理系

【「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで】簡易レポート

【「香り」の科学 匂いの正体からその効能まで】平山 令明 (著)○この本を一言で表すと? 「香り」についての分類や化学式など多面的に書かれている本○よかったところ、気になったところ・化学の専門家が書いているので、化学の知識の対象を「香り」に...
科学・理系

【暗記しないで化学入門 電子を見れば化学はわかる】簡易レポート

【暗記しないで化学入門 電子を見れば化学はわかる】平山 令明 (著)○この本を一言で表すと? タイトル通り暗記不要な化学入門の本○よかったところ、気になったところ・「暗記しない」ということ、「化学入門」であること、タイトルに偽りない内容の本...
科学・理系

【はじめての量子化学 量子力学が解き明かす化学の仕組み】簡易レポート

【はじめての量子化学 量子力学が解き明かす化学の仕組み】平山 令明 (著)○この本を一言で表すと? 量子化学について基礎から学べ、量子化学計算ソフトの活用まで案内する本○よかったところ、気になったところ・分子軌道法で各軌道のエネルギーを計算...