政治 【社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学】レポート 【社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学】ジョナサン・ハイト (著), 高橋 洋 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 道徳とはなにか、どのように形成され、どのようにそれに基づいて行動しているのか... 2021.01.08 政治考え方
国際情勢 【ジョン・ボルトン回顧録 トランプ大統領との453日】レポート 【ジョン・ボルトン回顧録 トランプ大統領との453日】ジョン・ボルトン (著), 梅原季哉 (監修) ○この本を一言で表すと? ホワイトハウスに勤務した人の体験回顧の本 ○よかったところ、気になったところ ... 2020.11.03 国際情勢政治
政治 【教育格差】レポート 【教育格差】松岡 亮二 (著) ○この本を一言で表すと? 統計情報の分析から教育環境の違いによる格差の拡大再生産を導出している本 ○よかったところ、気になったところ ・両親の学歴をメインに、住んでいる地域... 2020.08.02 政治時事
政治 【日本の地方政府 1700自治体の実態と課題】レポート 【日本の地方政府 1700自治体の実態と課題】曽我 謙悟 (著) ○この本を一言で表すと? 日本の地方政治について多面的に分析した本 ○よかったところ、気になったところ ・ページ数がそれほど多いというわけ... 2020.07.12 政治
政治 【結果を出すための攻める検問・職務質問】レポート 【結果を出すための攻める検問・職務質問】宇野博幸 (著) ○この本を一言で表すと? 職務質問を中心とした現場警察官ノウハウと著者の経験談の本 ○面白かったこと・考えたこと ・著者は適切に職務質問を実施でき... 2020.07.09 政治
政治 【日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学】レポート 【日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学】小熊 英二 (著) ○この本を一言で表すと? 日本の雇用慣行から日本社会を規定している「しくみ」を考える本 ○面白かったこと・考えたこと ・同じ著者、同じ... 2020.07.02 政治歴史
政治 【平成の政治】レポート 【平成の政治】 御厨 貴 (著), 芹川 洋一 (著) ○この本を一言で表すと? 政治学者・政治記者の2名が外国人研究者、国政経験者、地方自治体トップの3名をゲストとした鼎談集の本 ○面白かったこと・考えたこ... 2019.12.01 政治時事
政治 【文部省の研究 「理想の日本人像」を求めた百五十年】レポート 【文部省の研究 「理想の日本人像」を求めた百五十年】 辻田 真佐憲 (著) ○この本を一言で表すと? 文部省と明治維新以降に求められた教育の変遷について書かれた歴史の本 ○面白かったこと・考えたこと ... 2019.11.18 政治歴史
古典 【市民政府論】レポート 【市民政府論】 ジョン ロック (著), 角田 安正 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 自由主義者で民主主義者のジョン・ロックの意見がまとめられた本 ○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・... 2019.09.03 古典政治
政治 【現代日本外交史 – 冷戦後の模索、首相たちの決断】レポート 【現代日本外交史 - 冷戦後の模索、首相たちの決断】 宮城 大蔵 (著) ○この本を一言で表すと? 冷戦後の日本の外交を軸として考えた政治の本 ○面白かったこと・考えたこと ・本のタイトルから、冷戦後の... 2019.08.22 政治歴史