科学・理系 【タコの知性 その感覚と思考】レポート 【タコの知性 その感覚と思考】池田 譲 (著) ○この本を一言で表すと? イカの専門家によるタコの感覚と思考の研究の本 ○よかったところ、気になったところ ・研究が難しいタコについてのこれまでの研究結果や... 2021.03.27 科学・理系
未来予測 【LIFESPAN 老いなき世界】レポート 【LIFESPAN 老いなき世界】デビッド・A・シンクレア (著), マシュー・D・ラプラント (著), 梶山 あゆみ (翻訳) ○この本を一言で表すと? 老化研究についての説明とその具体例、その結果に対する考え方が... 2021.03.17 未来予測科学・理系
IT 【2030年 すべてが「加速」する世界に備えよ】レポート 【2030年 すべてが「加速」する世界に備えよ】ピーター・ディアマンディス (著), スティーブン・コトラー (著), 山本 康正 (その他), & 1 その他 ○この本を一言で表すと? 画期的な技術群とその... 2021.03.11 IT未来予測科学・理系
科学・理系 【免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か】レポート 【免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か】宮坂 昌之 (著), 定岡 恵 (著) ○この本を一言で表すと? 免疫の構造や仕組みについてと慢性炎症の要因とその影響について触れた本 ○よかったところ、気... 2021.01.18 科学・理系
IT 【VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学】レポート 【VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学】ジェレミー ベイレンソン (著), 倉田 幸信 (翻訳) ○この本を一言で表すと? VRで何ができるのか、何が変わるのかを事例と研究を基に述べた本 ○よかったとこ... 2021.01.11 IT科学・理系
科学・理系 【免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ】レポート 【免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ】宮坂 昌之 (著) ○この本を一言で表すと? 免疫のしくみとワクチンのしくみについて詳細に解説された本 ○よかったところ、気になったところ ・まず... 2021.01.02 科学・理系
科学・理系 【新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体】レポート 【新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体】宮坂 昌之 (著) ○この本を一言で表すと? 新型コロナウイルスに関わるトピックを免疫学的に解説した本 ○よかったところ、気になったところ ・免... 2020.12.30 科学・理系
科学・理系 【新種の発見 見つけ、名づけ、系統づける動物分類学】レポート 【新種の発見 見つけ、名づけ、系統づける動物分類学】岡西 政典 (著) ○この本を一言で表すと? 分類学がどのようなものか、実践例や苦労話、その未来を含めて解説した本 ○よかったところ、気になったところ ... 2020.08.17 科学・理系
歴史 【炭素文明論 「元素の王者」が歴史を動かす】レポート 【炭素文明論 「元素の王者」が歴史を動かす】佐藤 健太郎 (著) ○この本を一言で表すと? 様々な炭素化合物・有機化合物にまつわる歴史の本 ○よかったところ、気になったところ ・炭素を「元素の王者」として... 2020.07.30 歴史科学・理系
歴史 【世界を変えた新素材】レポート 【世界史を変えた新素材】佐藤 健太郎 (著) ○この本を一言で表すと? 様々な素材にまつわる歴史の本 ○よかったところ、気になったところ ・様々な「材料」が文明の律速段階(化学反応で最も速度が遅い段階。化... 2020.07.27 歴史科学・理系