国際情勢 【韓国社会の現在 超少子化、貧困・孤立化、デジタル化】レポート 【韓国社会の現在 超少子化、貧困・孤立化、デジタル化】春木 育美 (著) ○この本を一言で表すと? 韓国の社会を客観的に描いた本 ○よかったところ、気になったところ ・韓国の社会がどのような社会であるか、... 2021.02.22 国際情勢
哲学 【民主主義とは何か】レポート 【民主主義とは何か】宇野 重規 (著) ○この本を一言で表すと? 「民主主義」の歴史的変遷や歴史的立ち位置について丁寧に説明した本 ○よかったところ、気になったところ ・「民主主義」の時代ごとの内容や制度... 2021.02.18 哲学政治
歴史 【地形と日本人 私たちはどこに暮らしてきたか】レポート 【地形と日本人 私たちはどこに暮らしてきたか】金田 章裕 (著) ○この本を一言で表すと? 歴史地理学の空間と時間の観点で日本の景観について説明した本 ○よかったところ、気になったところ ・地形が不動のも... 2021.02.15 歴史
歴史 【文字世界で読む文明論 比較人類史七つの視点】レポート 【文字世界で読む文明論 比較人類史七つの視点】鈴木 董 (著) ○この本を一言で表すと? 文字世界と文明・文化に関して論じている本 ○よかったところ、気になったところ ・文字世界という軸で歴史や文化を見て... 2021.01.21 歴史
科学・理系 【免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か】レポート 【免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か】宮坂 昌之 (著), 定岡 恵 (著) ○この本を一言で表すと? 免疫の構造や仕組みについてと慢性炎症の要因とその影響について触れた本 ○よかったところ、気... 2021.01.18 科学・理系
国際情勢 【恋するソマリア】レポート 【恋するソマリア】高野 秀行 (著) ○この本を一言で表すと? 何度目かのソマリアでより深く現地に潜った訪問録の本 ○よかったところ、気になったところ ・「謎の独立国家ソマリランド」の続編であるこの本が... 2021.01.14 国際情勢
IT 【VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学】レポート 【VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学】ジェレミー ベイレンソン (著), 倉田 幸信 (翻訳) ○この本を一言で表すと? VRで何ができるのか、何が変わるのかを事例と研究を基に述べた本 ○よかったとこ... 2021.01.11 IT科学・理系
政治 【社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学】レポート 【社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学】ジョナサン・ハイト (著), 高橋 洋 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 道徳とはなにか、どのように形成され、どのようにそれに基づいて行動しているのか... 2021.01.08 政治考え方
歴史 【疫病の日本史】レポート 【疫病の日本史】本郷 和人 (著), 井沢 元彦 (著) ○この本を一言で表すと? 日本史の中での感染症に関する対談の本 ○概要・考えたこと ・本のタイトルが「疫病の日本史」ですが、本文では疫病ではなく... 2021.01.05 歴史
科学・理系 【免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ】レポート 【免疫力を強くする 最新科学が語るワクチンと免疫のしくみ】宮坂 昌之 (著) ○この本を一言で表すと? 免疫のしくみとワクチンのしくみについて詳細に解説された本 ○よかったところ、気になったところ ・まず... 2021.01.02 科学・理系