考え方 【習慣超大全——スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法】レポート 【習慣超大全——スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法】BJ・フォッグ (著), 須川 綾子 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 小さな習慣、小さな行動にアプローチする手法を説明した本 ○よかったところ、気になったところ ・平... 2022.01.01 考え方自己啓発
政治 【社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学】レポート 【社会はなぜ左と右にわかれるのか 対立を超えるための道徳心理学】ジョナサン・ハイト (著), 高橋 洋 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 道徳とはなにか、どのように形成され、どのようにそれに基づいて行動しているのかなどを徹底的に研究して... 2021.01.08 政治考え方
経営学 【SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法】レポート 【SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法】ジェイク・ナップ (著), ジョン・ゼラツキー (著), ブレイデン・コウィッツ (著), 櫻井 祐子 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 5日間で大きな問題を解決し... 2020.08.27 経営学考え方
考え方 【実践 幸福学 科学はいかに「幸せ」を証明するか】レポート 【実践 幸福学 科学はいかに「幸せ」を証明するか】友原 章典 (著) ○この本を一言で表すと? タイトル通り「幸福」の「実践」に重きを置いた本 ○面白かったこと・考えたこと ・一般にネガティブと思われる結論も、統計上そうなっているのであれ... 2020.07.18 考え方
古典 【アラン 幸福論】レポート 【アラン 幸福論】 アラン (著), 神谷 幹夫 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 行動に基づいた「幸福」論の本 ○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・「幸福」の定義と積極的に行動を促す本で、タイトルから受ける印象からはかなり離... 2019.08.19 古典考え方
考え方 【伝わる・揺さぶる!文章を書く】レポート 【伝わる・揺さぶる!文章を書く】 山田 ズーニー (著) ○この本を一言で表すと? 文章を書く前提にもなる考える方法を分かりやすく書いた本 ○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・著者名とタイトルからノリの軽いチャラい系の本かと思っ... 2019.08.13 考え方
古典 【愛するということ】レポート 【愛するということ】 エーリッヒ・フロム (著), 鈴木 晶 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 愛を現象や感情ではなく技術や行動として考えた本 ○この本を読んでよかった点・考えた点 ・以前から著者もこの本のタイトルも聞いたことがあり、い... 2019.08.13 古典考え方
考え方 【不幸にする親 人生を奪われる子供】レポート 【不幸にする親 人生を奪われる子供】 ダン・ニューハース (著), 玉置 悟 (翻訳) ○この本を一言で表すと? コントロールする親の実態とその影響と対処策について書いた本 ○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・「毒になる親」で類... 2019.08.13 考え方
考え方 【毒になる親 一生苦しむ子供】レポート 【毒になる親 一生苦しむ子供】 スーザン・フォワード (著), 玉置 悟 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 親のせいで苦しむ人の原因究明とその対処法を書いた本 ○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・どのような親が子どもにとって「... 2019.08.13 考え方
考え方 【戦略的思考とは何か】レポート 【戦略的思考とは何か】 岡崎 久彦 (著) ○この本を一言で表すと? 外交的観点から見た日本の軍事面の分析と善後策についての本 ○この本を読んで興味深かった点・考えたこと ・幕末から戦後までの外交面を中心として書かれた「○○とその時代」シ... 2019.08.13 考え方