2005年の11月に受けて落ち、2006年に再挑戦して落ち、2007年に再々挑戦して合格しました。
勉強期間
1年目は2週間
2年目は1週間(ただし、その前に公認会計士の勉強をしてました)
3年目は1週間(2年目と同様)
勉強手段
1年目、2年目はファミレスにて独学
3年目は自宅で独学
試験用に買った本
使ったテキスト
・日商1級商業簿記・会計学〈Part1〉サクセス集中講座(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872585275/
・日商1級商業簿記・会計学〈Part2〉サクセス集中講座(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872585291/
・日商1級工業簿記・原価計算〈Part1〉サクセス集中講座(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872584910/
・日商1級工業簿記・原価計算〈Part2〉サクセス集中講座(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872584937/
使った問題集
・日商1級商業簿記・会計学〈Part1〉問題集(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872585283/
・日商1級商業簿記・会計学〈Part2〉問題集(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872585305/
・日商1級工業簿記・原価計算〈Part1〉問題集(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872584929/
・日商1級工業簿記・原価計算〈Part2〉問題集(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872584945/
・パワーアップ問題集 日商1級商業簿記・会計学(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/487258516X/
・パワーアップ問題集 日商1級工業簿記・原価計算(大原出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872585178/
・日商簿記1級過去問題集(大原出版)(1年目・2年目に使用)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872583892/
・日商簿記1級予想問題集(TAC出版)
http://www.amazon.co.jp/dp/4813280285/
勉強方法・受験プロセス
1級の試験用に費やした時間は大して長くないんですが、3年越しで取得しました(^^;
1回目は2級の試験と同じ感覚で勉強、2週間では全く間に合わずに惨敗(T-T)
2回目は公認会計士の勉強をやっていて、おまけで受験。このときは商業簿記で足切りの可能性があるけど合計点数では余裕の合格かな~と気楽に考えていたら落ちました(T-T)
3回目も公認会計士の勉強の延長でおまけで受験。割と簡単な問題が出て楽々合格
・・・といった流れです。
2年目以降は公認会計士の勉強をメインでやっていたので簿記1級一本で勉強される方へのアドバイスとしては信頼性に欠けますが、分かる範囲でお伝えします。
まず、大原のテキストは結構よかったです。範囲全てを網羅しているわけではないですが、9割くらい網羅していて、あとは問題集をやるなかで理解できました。
問題集は、テキストと対になっている問題集は内容が簡単で入り口としてはいいのですが、本番試験用としては弱いです。パワーアップ問題集は本番試験ほどではないですが、そこそこ難しくてよかったです。
そしてやはり直前は過去問をやるべきですね。
2年目、3年目はパワーアップ問題集をちょこっと、後は過去問をやってました。
1級簿記の試験は独学では困難と言われていますが、市販のテキストが充実してますので独学も十分検討できる選択肢だと思います。