歴史 【日本鉄道史 三部作】レポート ○この三部作を一言で表すと? 鉄道好きで教科書の表紙まで鉄道の絵にする著者による鉄道の歴史の本 ○面白かったこと・考えたこと ・ペリー来航から現代までの鉄道の歴史が新書3冊で描かれていました。最... 2022.03.19 歴史
歴史 【鉄道技術の日本史 SLから、電車、超電導リニアまで】簡易レポート 【鉄道技術の日本史 SLから、電車、超電導リニアまで】小島 英俊 (著) ○この本を一言で表すと? 日本の鉄道の歴史を技術面から述べた本 ○面白かったこと・考えたこと ・SL、電気機関車、電車、リニアなど... 2022.03.16 歴史
歴史 【満鉄全史 「国策会社」の全貌】簡易レポート 【満鉄全史 「国策会社」の全貌】加藤 聖文 (著) ○この本を一言で表すと? 満鉄を様々な背景や関わりから描いた本 ○よかったところ、気になったところ ・満鉄(南満州鉄道株式会社)の歴史が、日本の政策や満... 2022.03.13 歴史
考え方 【Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法】レポート 【Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法】ロルフ・ドベリ (著), 安原実津 (翻訳) ○この本を一言で表すと? 著者の考え方とその根拠に関するトピック集の本 ○全... 2022.03.10 考え方自己啓発
伝記・自伝 【世界最終戦争 新書版】レポート 【世界最終戦争 新書版】石原 莞爾 (著) ○この本を一言で表すと? 近代以降の技術と戦術の関わりと変化に関する解説と、戦争の大規模化で1勢力対1勢力の最終戦争に至る近未来予測の本 ○よかったところ、気になった... 2022.03.07 伝記・自伝軍事・戦争
政治 【激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972】レポート 【激動 日本左翼史 学生運動と過激派 1960-1972】池上 彰 (著), 佐藤 優 (著) ○この本を一言で表すと? 左翼が過激化していく時代とそのプロセスについての対談の本 ○よかったところ、気になったと... 2022.03.04 政治歴史
歴史 【村の日本近代史】簡易レポート 【村の日本近代史】荒木田 岳 (著) ○この本を一言で表すと? 日本の「村」のあり方が近世以降どのように変わってきたかの歴史の本 ○よかったところ、気になったところ ・本のタイトルから、中央の日本近代史に... 2022.03.01 歴史
教育 【デジタルで変わる子どもたち ――学習・言語能力の現在と未来】レポート 【デジタルで変わる子どもたち ――学習・言語能力の現在と未来】バトラー 後藤 裕子 (著) ○この本を一言で表すと? デジタルと子供の言語学習との関連について、最新の研究や知見を紹介した本 ○よかったところ、気... 2022.02.26 教育時事
国家資格 【電気通信主任技術者(線路)】受験録 2022年に合格しました。 勉強期間 10日間 勉強手段 自宅にて独学 試験用に買った本 使ったテキスト 電気通信主任技術者試験対策 線路設備及び設備管理 電気通信主任技術者通信線路テキスト... 2022.02.23 国家資格資格(技術・理数系)資格(IT)
歴史 【古代メソポタミア全史 シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで】簡易レポート 【古代メソポタミア全史 シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで】小林 登志子 (著) ○この本を一言で表すと? メソポタミア文明発祥から新バビロニアまでが中心の古代メソポタミアの歴史の本 ○よかったと... 2022.02.20 歴史