未来予測

【未来の年表 人口減少日本でこれから起きること】レポート

【未来の年表 人口減少日本でこれから起きること】河合 雅司 (著)○この本を一言で表すと? 今後の日本の未来を時系列で表し、その対処法を述べた本○よかったところ、気になったところ・ニュースや別の本で知っていることもありましたが、知らなかった...
歴史

【砂糖の世界史】レポート

【砂糖の世界史】川北 稔 (著)○この本を一言で表すと? 砂糖と砂糖を取り巻くモノを軸に描かれた世界史の本○この本を読んで興味深かった点・考えたこと・砂糖が世界中のどの地、どの文化にあっても受け入れられる「世界商品」であり、「近代世界システ...
歴史

【茶の世界史 緑茶の文化と紅茶の世界】レポート

【茶の世界史 緑茶の文化と紅茶の世界】角山 栄 (著)○この本を一言で表すと? 茶の位置づけが大きく変わった時期の前と後の歴史について書かれた本○この本を読んで興味深かった点・考えたこと・東洋の文化とともにある茶と資本力に劣る東洋から買い上...
未来予測

【ロボットの脅威 人の仕事がなくなる日】レポート

【ロボットの脅威 人の仕事がなくなる日】マーティン・フォード (著), 松本 剛史 (翻訳)○この本を一言で表すと?  ロボット・AIによって今後世界がどうなっていくかを様々な視点で検討している本○面白かったこと・考えたこと・様々な視点から...
歴史

【〈群島〉の歴史社会学 小笠原諸島・硫黄島、日本・アメリカ、そして太平洋世界】レポート

【〈群島〉の歴史社会学 小笠原諸島・硫黄島、日本・アメリカ、そして太平洋世界】石原 俊 (著)○この本を一言で表すと? 太平洋の群島について、歴史の流れの中でどのような存在だったかを描写している本○よかったところ、気になったところ・群島につ...
時事

【平成金融史 バブル崩壊からアベノミクスまで】レポート

【平成金融史 バブル崩壊からアベノミクスまで】西野 智彦 (著)○この本を一言で表すと?  報道局で平成の金融の動きを見てきた著者の視点を通した平成金融史の本○面白かったこと・考えたこと・政府の担当者の当時の役職や発言を中心にまとめられてい...
国際情勢

【戦争とは何か 国際政治学の挑戦】レポート

【戦争とは何か 国際政治学の挑戦】多湖 淳 (著)○この本を一言で表すと? 戦争とその要因を定量的に分析する国際政治学の本○よかったところ、気になったところ・データセットの定義やデータの収集で分析対象を形成し、それに対して分析することで戦争...
科学・理系

【研究不正 科学者の捏造、改竄、盗用】レポート

【研究不正 科学者の捏造、改竄、盗用】黒木 登志夫 (著)○この本を一言で表すと? 研究不正の事例分析の本○よかったところ、気になったところ・研究不正については海外では研究されているものの日本ではほとんど研究されておらず、そのことについて危...
科学・理系

【iPS細胞 不可能を可能にした細胞】レポート

【iPS細胞 不可能を可能にした細胞】黒木 登志夫 (著)○この本を一言で表すと? iPS細胞の発見に至るまでの経緯やその効果等についての本○よかったところ、気になったところ・iPS細胞の研究過程やその後の応用技術等について詳しく書かれてい...
科学・理系

【新型コロナの科学 パンデミック、そして共生の未来へ】レポート

【新型コロナの科学 パンデミック、そして共生の未来へ】黒木 登志夫 (著)○この本を一言で表すと? 新型コロナウイルスに関する様々な情報とそれらに対する提言が述べられた本○よかったところ、気になったところ・新型コロナウイルスそのものについて...